top of page

ウータイオステオ勉強してきました。


本日は早めに院を締めてしまいすみせんでした。

講習会の為お電話が繋がらず申し訳ございません。

普段やっているオステオパシーの治療とは少し違い、どちらかというとタイマッサージの要素が入っているウータイオステオですが、先生はフランスから来られていました。

フランス語と英語と日本語が飛び交い言語の勉強にもなったかな、フランス語は学校で習いましたがやはり習ったのがかなり前ということと体の部位までは単語を習っていないのでほぼ聞き取れませんでした。

英語でやり取りできる方は凄いなと感心しておりました。

国際的な雰囲気だけは伝わったでしょうか?

藤枝のお寺で行われました。

お寺さんも色々な活動に貸し出していただけるのですね。

普段は治療ベットで施術しているので畳の上にヨガマットというスタイルが新鮮でした。

お昼休みは アクロヨガもやらせていただきました。でも山の上のお寺なので飛び出そうな気がして結構ドキドキしながらやっております。

#アクロヨガ #講習会 #オステオパシー #ウータイオステオ

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Twitterを見ていたら、いつも院内でお伝えしている内容が動画で紹介されていたので参考にしてください。 https://twitter.com/slava__bobrov/status/1638901244507959296?t=2PlHpXL88np3gZW7asiD9Q&s=09 CGで良くまとまっています。

bottom of page