top of page

ウータイオステオ勉強してきました。

  • 2018年6月2日
  • 読了時間: 1分

本日は早めに院を締めてしまいすみせんでした。

講習会の為お電話が繋がらず申し訳ございません。

普段やっているオステオパシーの治療とは少し違い、どちらかというとタイマッサージの要素が入っているウータイオステオですが、先生はフランスから来られていました。

フランス語と英語と日本語が飛び交い言語の勉強にもなったかな、フランス語は学校で習いましたがやはり習ったのがかなり前ということと体の部位までは単語を習っていないのでほぼ聞き取れませんでした。

英語でやり取りできる方は凄いなと感心しておりました。

国際的な雰囲気だけは伝わったでしょうか?

藤枝のお寺で行われました。

お寺さんも色々な活動に貸し出していただけるのですね。

普段は治療ベットで施術しているので畳の上にヨガマットというスタイルが新鮮でした。

お昼休みは アクロヨガもやらせていただきました。でも山の上のお寺なので飛び出そうな気がして結構ドキドキしながらやっております。

最新記事

すべて表示
後少しで今年も終わります

2024年は当院のご愛顧ありがとうございました。 明けましておめでとうございます。 2025年もよろしくお願いいたします。 4日(土)から営業させていただきます。

 
 
 

Comentarios


bottom of page